この記事では、
10万円以下で買える
おすすめ株主優待銘柄
をご紹介します。
この記事で紹介する情報は2023/08/28時点の情報です。
株価の変動、優待の内容変更や廃止の可能性があるため、気になる銘柄があれば必ず最新の情報をご確認ください。
雪国まいたけ (1375)
※2023年8月28日時点
優待内容 | 自社製品セット(まいたけなど) |
---|---|
最低必要金額 | 86,900円 |
最低必要株数 | 100株 |
優待利回り | 3.45% |
配当利回り | 0.23% |
合計利回り | 3.68% |
権利確定月 | 3月 |
雪国まいたけはきのこ製造、下降、販売を行っている企業です。
株主優待ではきのこの詰合せや、キノコご飯の素などがもらえます。
キノコの一部は冷凍保存が可能なので一度にたくさんもらっても困りません。
キノコ好きには必見の優待となっています。
アイ・ケイ・ケイホールディングス (2198)
※2023年8月28日時点
優待内容 | 100 ~ 499株 |
自社特選品2,000円分 食事優待券 |
---|---|---|
500 ~ 999株 |
自社特選品3,500円分 食事優待券 |
|
1,000 ~ 4,999株 |
特選ギフト6,000円分 食事優待券 |
|
5,000株以上 |
特選ギフト11,000円分 食事優待券 |
|
最低必要金額 | 65,300円 | |
最低必要株数 | 100株 | |
優待利回り | 3.06% | |
配当利回り | 3.68% | |
合計利回り | 6.74% | |
権利確定月 | 4月 |
アイ・ケイ・ケイホールディングスは結婚式や披露宴の企画や運営を行っている企業です。
自社商品は持っている株数によって内容が変わりますが、一番利回りが高くなるのは100株の保有です。
株主優待と配当金を合わせた合計利回りは6%を越える非常にコスパの良い優待銘柄です。
お食事券は利用することで対象コースが優待料金になります。
利用可能な店舗以下の通りです。
ラ・ロシェル |
キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス等 |
|
---|---|---|
福岡店 南青山店 山王店 |
東京支店 水戸支店 大阪支店 神戸支店 |
富山支店 佐世保支店 広島支店 岡崎支店 |
アトム(7412)
※2023年8月28日時点
優待内容 | 100 ~ 499株 |
株主優待ポイント 2,000ポイント (年2回) |
---|---|---|
500 ~ 999株 |
株主優待ポイント 5,000ポイント (年2回) |
|
1,000株以上 |
株主優待ポイント 10,000ポイント (年2回) |
|
最低必要金額 | 89,800円 | |
最低必要株数 | 100株 | |
優待利回り | 4.45% | |
配当利回り | 0% | |
合計利回り | 4.45% | |
権利確定月 | 3月・9月 |
アトムコーポレーションは飲食店やカラオケをチェーン店経営する企業です。
自社商品は持っている株数によって内容が変わりますが、一番利回りが高くなるのは100株、500株、1,000株の保有です。
株主優待ポイントは年2回持っている株数に応じて付与され、1pt=1円として店舗で利用できます。
「ステーキ宮」や「海鮮アトム」など店舗数が多く、ポイントのためお釣りを気にする必要もないので使いやすい優待です。
最初に優待が貰えるタイミングでポイントカードが送られてきて、その後はポイントが加算される形になります。
ポイントには有効期限があるので注意が必要です。
アジュバンホールディングス (4929)
※2023年8月28日時点
優待内容 | 100 ~ 999株 |
自社製品セット 5,000円分 |
---|---|---|
1,000株以上 |
自社製品セット 10,000円分 |
|
最低必要金額 | 92,400円 | |
最低必要株数 | 100株 | |
優待利回り | 5.41% | |
配当利回り | 2.59% | |
合計利回り | 8.00% | |
権利確定月 | 3月 |
アジュバンホールディングスは化粧品などを製造、販売している企業です。
自社商品は持っている株数によって内容が変わりますが、一番利回りが高くなるのは100株の保有です。
高級シャンプーやトリートメント、ハンドクリームなどがもらえますが、どのような商品になるのかは毎年変わります。
株主優待と配当金を合わせた合計利回りは8%と非常にコスパの良い優待銘柄です。
ヤマダホールディングス (9831)
※2023年8月28日時点
優待内容 | 100 ~ 499株 |
優待割引券500分 年間3枚 (1,500円分) |
---|---|---|
500 ~ 999株 |
優待割引券500分 年間10枚 (5,000円分) |
|
1,000 ~ 9,999株 |
優待割引券500分 年間20枚 (10,000円分) |
|
10,000株以上 |
優待割引券500分 年間100枚 (50,000円分) |
|
最低必要金額 | 44,940円 | |
最低必要株数 | 100株 | |
優待利回り | 3.33% | |
配当利回り | 4.00% | |
合計利回り | 7.33% | |
権利確定月 | 3月・9月 |
ヤマダ電機でおなじみのヤマダホールディングスは電化製品の販売を行っている企業です。
自社商品は持っている株数によって内容が変わりますが、一番利回りが高くなるのは100株の保有です。
割引券はヤマダ電機の買購入金額1,000円以上につき1枚利用でき、50枚まで同時に利用できます。
ヤマダ電機は電化製品だけではなく日用品などを取り扱っている店舗も増えてきており、電化製品以外の購入にも重宝します。
割引券には有効期限があるので注意が必要です。
投資におすすめ証券会社
SBI証券
松井証券
moomoo証券
関連記事
ランキング参加中★クリック頂けると励みになります!
コメント